ジュネーブからは以上です。

スイス・ジュネーブ駐在中。こちらでの暮らしや日々感じたことなどを綴ります。かつては「ロサンゼルスからは以上です。」でした。

アニメとドラマとマンガとI have a pen.

こんにちは、ヨシノです。

国際交流基金が開催するお茶会(Tea Time)にボランティアとして参加してきました。日本語に興味のある外国人と日本語話者(ボランティア)が集まって、みんなで日本語を話しましょうーというものです。

お茶会の様子

外国人の方は日本語しゃべれる度10%、50%、90%のシールを胸につけ、5〜6人のグループに分かれてそれぞれで会話をします。私は10%(「コンニチハ」くらいの人から簡単な文章を喋れる人まで)のグループで喋ってきました。

f:id:aya-y0621:20180615060413p:plain

 こんな感じで人がたくさん!(このなかには私はいません)

しゃべれる度10%ですので、「あつい」「つめたい」「はなみ(花見)」「ちくりん(竹林)」「たけのこの里」「きのこの山」(その場にお菓子があった)などの単語を説明しながら会話をします。たけのこきのこ闘争を勃発させることは避けどっちも褒めておきました(たけのこ派平和主義)。

しかしみなさん、いろんな単語を知ってます。

「十八番」とか。「アナタノジュウハチバンハナンデスカ?」と聞かれました。カラオケは外国人にも人気なようです。私のジュウハチバン残酷な天使のテーゼです。

「演歌」とか。この方すごい詳しくて、「男と女の涙や恨みを描いた歌ですよね」と尋ねられ、「ハイソウデス」と片言で答えるしかありませんでした。今後は演歌も勉強しておかなければなりません。

「パチンコ」とか。この方ギャンブルがお好きなようで、東京なら秋葉原に大きなパチンコ街があるからそこに行くといい、と私が教えられてきました。みなさん、パチンコやるなら秋葉原らしいです。

定期的に開催されているようなので、ロサンゼルス在住でご興味のある方は上記写真下のリンクからFBをチェックしてみてください(次回は8月とのこと)!

アニメとドラマを見ておけばよかった

また、今回の会の参加者に限りませんが、こちらではアニメ(Animation)もやっぱりすごく人気です。進撃の巨人(Attack on Titan)やドラゴンボールあたりは私もわかるわかる好き好き!ってなるのですが、ガンダムは「赤い彗星ですよね!」くらいしか言えませんし、今をときめく美少女アニメ(名前を忘れましたすみません)に至っては「絵が綺麗だよね!」くらいしかコメントができません。

そして、中国人・韓国人は日本のドラマをめちゃくちゃ見ています。逃げ恥くらいは私も名前を知っているのですが、全然聞いたこともないドラマの名前を言われたりします。「?」という顔をしていると、ほんとに日本人かよこいつっていう表情を返されるのが見てとれます。

日本にいるときから5〜6年テレビを見ていないので、外国人が興味を持つアニメとドラマネタに弱いという点は異文化交流における大きな弱点です。マンガならわりと幅広く対応可能なのでみんなマンガネタをもっと振ってきて欲しい。ってことでアニメなどの話を振られると全部マンガに変換して無理やり話を続けています。LAマンガ部をつくりたい。

学びのモチベーション

こうやってみると、日本語を勉強しようという人は、日本の何かしらの文化(アニメ、ドラマ、マンガ、カラオケ、和食、パチンコ)に興味を持ってくれていることがわかります(ビジネスで絶対必要!という一部の人を除き)。

これはどの言語でもそうだと思いますが、その国の文化に触れたい!その国の人と話したい!という思いが、その国の言語を学ぶ一番のモチベーションになると思います。裏を返せば、外国の文化や外国人に触れる環境がなければ、そのモチベーションが生まれづらいともいえます。英語を学ぶときに、机に座って"I have a pen."と書いていてもテンションは全く上がりませんが、イケメン外国人がペンを探して困っているようだ、というときに"I have a pen!!!!!"と声をかけるのはテンションが上がると思います。そうして次は"Where are you from?"などと話を続けることができたら、もう勝ちです。あなたには英語を学びたい意欲が生まれているはずです。

ペンを探してるイケメン外国人なんて周りにいないよという場合は(普通いません)、映画です。映画でイケメン俳優がなんと言っているのか?字幕に集中せず声を堪能したい!という素敵な声の俳優を見つけたら、勝利です。モチベーションが生まれます。

「英語を学ぶ」と思わずに、その先の目標が見つかるとモチベーションが保てますよね。なお、これは自分に向けた戒めの意味も込めて書きました。ペンを探すイケメン外国人を見つけたら、ご報告します。